airbnbのゲストは属柄がとてもよく、SNSの個人をさらけ出す仕組みは今までにない素晴らしいビジネスモデルです。
旅の仕方が欧米を中心に変わってきてます。
宿泊者のニーズを考えたら、ホテル・旅館こそ民泊を率先してやるべきです。
現状維持の保守的では、新しいサービスは生まれません。
こうて概念で治安・騒音、ゴミ問題を持ち出しますが、丁寧に日本のルールを説明すれば、きちんとルールを守る外国人が大半です。
国籍人種の問題ではなく、個々のモラルの問題でありマナーが悪い日本人も沢山います。
産業を問わず国際化は無視できなくなり、小学校から英語教育が必須となる中、子供達に国内で海外に行かなくても国際感化に触れ実践できる場は貴重だと思います。
競争は公平であるべきですが、多様性も重要なので旅館協会には考えていただきたいです。
観光ビジネスは、訪日観光客の問題点・ニーズを解決することです。













