千代田区は「民泊サービスのあり方検討会」を開催し独自の条例案をまとめた。

下記がポイントですが同じ東京都内でバラバラのルールは混乱します。
区毎の独自性を尊重するのも解るが、東京都が主導して統一ルールの方が良いと思います。
運営者がルール違反していないかのチェックはAirbnbを含めプラットフォーマーにたよらないと人員的問題から効力がなくなります。
行政は本質が分かってませんね。
取り締まりが出来なければ、ザル条例です。
サルじゃなくてザル!

条例を決めるのもいいけど、成立後の運営も考えましょう。!
①小中学校周辺などでは家主や管理者が常駐する場合も週末しか営業を認めない
②人口の少ない大手町や丸の内、有楽町などのエリアは原則として制限をかけない
③神田や麹町など人口が密集する地区でも家主や管理者が常駐する場合は規制の対象外




