合法民泊の大半は民宿(旅館業法簡易宿所)です。民泊法が施行されていないので、これも仕方ないとは思われますが、Airbnbの5万件の1%はかなりの差があります。

JTBが国内民泊プラットフォームの百戦錬磨と提携との記事がありました。
記事内では、合法民泊が500件掲載中(百戦錬磨)とのことです。
民泊法が施行された後、集客媒体はブッキングドットコム、エアービーやJTBや楽天と次々と参入を表明しており心配はないと思われます。
これだけの企業が民泊に参入するのは民泊市場への期待でしょう。
ビジネスは市場性と常々言われましたがその現れです。
民泊市場を俯瞰する必要があるような気がします。

