2014年に旅行収支が55年びりに黒字化してから、今年1~9月期の訪日客消費額は3兆2761億円となりこのまま推移すれば4兆3000億円となります。
外国からの旅行客が日本で使った金額が、日本からの旅行者が海外で使った金額を超えました。
日本は2020年に3000万人4兆円の観光k立国を目指してましたが2017年に達成します。
現在では2020年4000万人と目標は変わってます。
一般的に消費額の30%が宿泊費になります。1兆3000億円が宿泊費として消費されてます。

買い物や食事・文化鑑賞等訪日の目的は様々ですが、必ずどこかに宿泊します。
観光業は間違いなく成長産業です。


