私は鉄ではないけど、ゆっくり鉄道移動も時を感じていいですよね。紅葉・日本海は最高ですよ。

リニアや新幹線・飛行機と時短が価値がある時代で、ゆっくり全国を回るのはとても魅力的です。
北陸新幹線も東日本と西日本で電圧が分かれているので、簡単ではなかった話を聞きました。
関ヶ原の戦い以降、いろいろなところで未だに西と東は分かれていることがあるみたいです。
日本全国を横断するはやっぱりディーゼルですか?

日本全国の風土・文化は財産であり、その財産を味わうためには電車は最高です。
最近では外国訪日客が自転車を使って九州や本土・北海道を一周したりする旅が人気です。
ゆっくり時を感じて車中でお弁当を食べる旅、心にゆとりがある時間を過ごすのは憧れです。
同じ様に感じる人が、1人39万~48万円を払って日本を縦断の電車の旅を楽しむのでしょう。
即完売間違いないですね!
羨ましいです。
私の夢で、お茶室を持って朝葉っぱ一枚一枚を拭い静寂な茶室でお茶を点てることです。

